福島県いわき市にて、外構工事・コンクリート工事・各種フェンス・
カーポートなど個人のお客様を中心に施工を行っております。

常にお客様を第一に、お仕事大小関わらずどんなご依頼にもご対応してまいります。
ヤマダイ矢吹は、職人をはじめスタッフ全員の一致団結力は、どこにも負けません。
全員で協力し合いながら、安心・信頼の施工を行ってまいります。どんなことでも
当社へお任せください。

高い技術力

ヤマダイ矢吹では、熟練した高い技術者が施工をいたします。
ミスの無い、安心の施工を常に心がけ、
多くのお客様より信頼を得ております。

柔軟な対応が可能

お客様のご予算に合わせた施工が可能です。
あまり費用をかけられない・予算内で可能な施工を
提案してもらいたい等、お客様の様々なご要望に対応いたします。

長年の実績とノウハウ

ヤマダイ矢吹では、80年以上もの実績でお客様の様々な
お困りごとを、解決してまいりました。
仕上がりがとても綺麗で、安心してお願いが出来ると
多くのお客様より喜ばれております。

高い技術力で安心できる施工をお届けいたします

外構工事

フェンス・庭リフォーム・化粧ブロック・カーポート・その他の施工は、すべて私たちプロにお任せください!

施工事例

当社で手掛けた、外構工事・曳家工事・舗装工事・コンクリート工事など、様々な施工事例をご覧ください。

エクステリア

住宅のエクステリア工事にもヤマダイ矢吹は対応しております。

カーポート

カーポートのご依頼も増えております。詳しくはこちら。

お問い合わせ

外構工事をはじめ、施工に関するお問合せなどお気軽にご連絡ください。お見積りも無料となっております。

ヤマダイ矢吹 Pickup

スロープ工事について

当社は、駐車場新設・カーポート・スロープ設置などの、外構工事を行っております。

家族が車椅子を使うようになった・子どもが生まれてベビーカーを使うようになったなど
玄関スロープの後付けのご相談や、将来のご自身の足腰を見据えて、
先に設置したいといったご依頼が増えております。

スロープを設置する際には、3つのポイントがあります。

@角度

玄関スロープの角度は、できるだけ緩やかにしたほうがいいでしょう。

角度が急だと通行しにくくなり、車椅子やベビーカーの利用者が危険を伴う
可能性があります。

バリアフリー法では、屋内のスロープの勾配は1/12以下、屋外のスロープなら
1/15以下が望ましいと定めています。

1/15というのは、段差の高さが1cmならスロープの長さは15cm必要という意味です。
敷地が狭い場合は、スロープを折り返すなどの工夫で解消することもできます。

A幅

車椅子が通れる横幅を、確保するのも重要なポイントです。

車椅子は手動・電動共に、JIS規格で横幅最大70cmと決まっています。 余裕を持って、ベビーカーでも通れる90cmをおすすめしています。 さらに手すりを付ける場合は、幅も考慮に入れましょう。

B素材

スロープの地面には、デザイン性だけでなく安全性も考慮して選ぶのがポイントです。
滑りにくい素材を選びましょう。

コンクリートやタイルなどは、雨に濡れると滑りやすくなり危険です。
おすすめは、コンクリートブロックを互いにかみ合わせたインターロッキングや
砂利を浮かび上がらせたような見た目の、「洗い出し」素材がおすすめです。

インターロッキングは、カラーバリエーションが豊富なため
仕上がりをおしゃれにしたい方に特に人気です。

洗い出し仕上げは、砂利のゴツゴツとしたでっぱりが滑り止めとして機能します。
その他、刷毛仕上げは表面がザラザラになり、ツルツルのコンクリートよりも
滑りにくくなります。

Cライトの設置も

夜間に玄関の出入りの可能性を考えて、フットライトの設置もしておくとさらに安心です。

お客様それぞれに、「こんなスロープにしたい!」というご希望があるかと思いますが
水道管や門柱の場所やスペースによって、ご希望に沿えない場合もあります。

ご要望をお聞きし、最適なご提案をさせていただきたいと思っております。
まずは、お気軽にご相談ください!

お問い合わせ

 

お問い合わせ

ホームページ作成有限会社ヤマダイ矢吹のウェブサイトは、
株式会社エグゼクティブクリエイションが運営を行っております。

新着情報

2025/03/06
ピックアップへスロープ工事についてを追加しました。
2025/02/03
ピックアップページへ舗装工事についてを追加しました。
2024/11/14
ピックアップページへ化粧ブロックについてを追加しました。
2024/10/22
ピックアップページへ門扉とはを追加しました。
2024/07/26
駐車場新設ページに施工までの流れを追加しました。
2024/05/22
ピックアップページへ防犯を意識した外構デザインを追加しました。
2024/01/09
新たにカーポートページを公開いたしました。
2023/12/25
施工事例ページへスロープ工事についての写真を追加しました
2023/11/16
ピックアップページへウッドデッキとは?設置するメリットをご紹介を追加しました。
2023/08/10
施工事例ページへCB150土留め工事(バットレス込)についての写真を追加しました。
2023/06/28
新たに駐車場新設工事についてのページを追加しました
2023/04/28
ピックアップに「当社の業務内容をご紹介」を掲載しました。
2022/12/16
業務内容ページに「施工の流れ」を追加いたしました。
2022/12/16
会社概要ページを更新いたしました。
2022/11/29
ピックアップコーナーへ「フェンスの工事について」を掲載いたしました。
2022/09/06
ピックアップページへ「カーポート取り付けについて」を掲載いたしました。
2022/06/03
ピックアップページへ「当社の施工事例をご紹介」を掲載いたしました。
2022/02/18
ピックアップページへ「駐車場の新設工事についてご紹介」を掲載いたしました。
2021/12/17
この度、より多くのお客様のご要望にお応えできるよう、新しく重機を導入しました。
2021/11/18
ピックアップページへ「ヤマダイ矢吹はエクステリア工事にも対応」を掲載いたしました。
2021/07/30
エクステリアについてのページを公開いたしました。
2021/06/30
施工事例を1件追加しました。
2021/06/04
施工事例を1件追加しました。
2021/03/19
ピックアップページへ「外構工事の種類について」を掲載いたしました。
2021/01/27
ピックアップページへ「当社の対応地域についてご紹介」を掲載いたしました。
2020/12/02
ピックアップページへ「よくあるご質問について②」を掲載いたしました。
2020/09/29
ピックアップページへ「よくあるご質問について」を掲載いたしました。
2020/03/19
ピックアップページへ「曳家工事」を掲載いたしました。
2019/12/26
ピックアップページへ「側溝整備工事」を掲載いたしました。
2019/08/27
ピックアップページへ「道路の応急対策工事」を掲載いたしました。
2019/03/08
ピックアップページへ「当社の強みについて」を掲載いたしました。
2019/02/01
対応エリアを追加しました。
2018/11/28
トップページへ、ピックアップコーナーを設けました。
当社の業務内容や最新の出来事などをご紹介いたします。
2018/10/17
有限会社ヤマダイ矢吹 ホームページをアップロードいたしました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
 
お問い
合わせ
ページ
最上部へ
TOP
PAGE